にっき
あらためて、私の頭の中のカレンダーです。 メールにてご指摘頂き気づくことができました、 これは「時間を見ることができる」共感覚なのだそうです。 誰もが持っている感覚だと思っていたので驚きでした...。 synesthesia calendar でぐぐると 同じような人…
いつもの山ごはんセットを使って 友達と海でインスタントパスタを溶かして たべました
絵を描くときに重宝している Amazonの、ノートパソコンスタンドです 私はすぐ姿勢が悪くなってしまうので 制作の時の姿勢は重要視しています これで角度調整していい感じです
こないだ活動再開してから スイッチが入ったように一日中作家活動をしてます 今年は夏に田舎へのお引越しを予定していたり 台湾の個展とあともうひとつ企画しているものがあり 作家活動だけでなくメルカリで不用品を沢山売ったりと今年後半のために慌ただし…
軽量化するため調べまくり それぞれ組み合わせて軽量化しました これすべてで110g、ザックに気軽にさっといれて調理ができるのはロマンを感じます
やばいですね。この花冬から咲いてたのに 春が来てしまってますます咲いてきます。
むかしイタリアン料理レシピの本で 一番のお気に入りだったのがこれ 水とエクストラバージンオリーブオイルを乳化させるという
さっと茹でて冷やしたタラの芽を オリーブオイルと ポン酢で さわやかなにがみ
ぬか漬けはじめてから毎日漬けてます
これはチョコ専門店で食べたプリンですが ここんとこずっと移住先を検討してました もっと山のあるとこに住みます 今年末くらいから引っ越す予定です 検討の結果ようやく色々決まって来て 今月くらいから落ち着いて制作にとりかかれてます かなり本気で、本…
かぶとにんじん🥕をぬか漬けしてみた いける◎◎◎にんじんあまい かぶ食感よい
深海魚水族館にて ゆうれいイカ 水族館ではどれも見入ってしまった カワハギは 凶暴なイメージがあります 数年前に海で出会った時から
エビの卵だー! 白っぽいのと黒いのがある 成長具合かな そういえば 飼ってたエビもそんなだった
かんてんと牛乳と みかんのかわりにいよかんムキムキ コンビニでかったプリンの容器に流し込みました 牛乳っぽいレトロな容器でイイ..
オーブンシートにとろけるチーズを 一口サイズにきってひろげて600wで1分30秒 そしてしそをちぎっておいしいです
お外では小さい絵 おうちでは大きい絵を描きます
今日はカフェでラフ画2つできました(。・ω・。)
あぁおいしい! 中国茶と一緒にいただきました 金木犀の練り香水をつけながら 絵を描いたら、幸福感につつまれました (o✪‿✪o)
気に入ってくれた♡ スペイン料理屋さんをみつけました
優先度、仕事・家事などで仕分けています。 デジタルのtodoリストはまるで押入れの奥にしまっているかのような存在感なので 完全にアナログ化しました。
電車で描いてみましたが指で描くのたいへんで 途中で寝ちゃいました。今度はスマホ用のペンを用意します
筆がぶれるよあめちゃん
ライブドローイング 月の輪っか
ついにマニューバーで エリアS+♪ ホコではスパッタリー